fc2ブログ
日々のてぶくろ
てぶくろ家の日常と、気になった雑貨など。
DATE: 2023/04/12(水)   CATEGORY: 日々、雑感
レトロクリーム
■どうもてぶくろです。

■レトロブームとか言われてるじゃないですか。
アデリアとかY2K(だっけ?)とかカセットテープとか流行ってるらしいじゃないですか。
逆に新しい!
前回記事でも書いたけど、逆にいまトラバで交流するのってどうだろうね。笑
逆に新しい!


■「一生笑ってる」とか「無限に笑える」とか「永遠に~してる」とか、程度を表す言葉がやたら長くなってしまっている。
ものすごく強調したいのだろうなぁ。
いままであった言葉では表せないという気持ちなのだろうか。
若者言葉なんて、みんな使ってるからとかで使うものだし分析なんて意味ない気もするけど、「一生」ってことはなかろう、と波平みたいになっちゃう私でした。

■行きたいイベントにぴょん子の大会が重なっちゃう。
大会の日は朝も早よから弁当作り、会場まで送迎となにかと忙しい。
しかも終わりの時間が読めない。
そこがしんどい…
みんなどうしてるの?会場で待ってるのかな?
でも一日中だよ。きつい。

■パフェかクレープかそういったクリームを含んだものが食べたい。

■カスタードクリームもいい。
カスタードクレームは手作りできるらしいが、手作りなんかしたら永遠に吸ってしまいそうだから控えてる。

あっ!「永遠に」を使ってしまった。
そんなもんだよね。

■モルックをやってみたい。
まずは買わないといけない。


■バナナサンドという番組の「ハモリ我慢ゲーム」がおもしろすぎて、考えた人天才かなと思っている。
最近始まった「あたまおしりゲーム」だったか、あれもおもしろいんだよ。

■最近のぴょん子
部活で一年生を勧誘するのが憂鬱らしい。
なぜ憂鬱か聞くと、教えられるほどのレベルではないかららしい。

■最近のぴょん太
新学期だからか疲れているのか、やたらベタベタしてくる。めずらしいことだ。
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2023/03/29(水)   CATEGORY: 日々、雑感
桜の写真データ毎年たまるよね
■小さめの双子産む夢見たわ。
ふん!と踏ん張ったらポンポーンって簡単に産まれた。
なんで…

■どうもてぶくろです。
妊娠はしていません。
たぶんだけど、イルカ出産映像を見たからじゃないかな。

■芸能人の結婚とかで「なお、○○は妊娠していない」っていうのなんか嫌だよね。

■水卜さんが「もっと肉の日があったらいいな」というから、29が多めに配置されたカレンダーを想像してしまった。

■インスタとか始まったころはおしゃれな写真を見るのが楽しくて、今もメインはそういう使い方をしているつもりだけども、ちょっと違う界隈に行くとぎょっとしますね。
「インスタで稼ぐ」とか「ぜんっぜんおしゃれじゃないクソみたいな写真」とかめっちゃあるもんね。
嫌だね。
人が集まるとすぐにこういう感じになって嫌だね。

■楽天ROOMも始めてみたけど、こう研究対象としておもしろいなあと眺めています。
私生活を切り取っておすすめのものを紹介して報酬を得る。
別にいいんだけどちょっとモヤッとするというか。
それならこのブログだってそうじゃないかと言われればそうなのだが、楽天ROOMはよりお金稼ぎ感があるというかなんというか。
「経由購入感謝*」←独自の文化

■自分が10歳若くてこの世界だったらどうだったかとかをよく考えます。
20歳若いバージョンも考えます。
こわくなります。

■カメラがほしい。

カメラは高いなぁ。
カメラを買うならスマホを新しくした方がいいのだろうかと考える今日この頃です。


[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2023/03/15(水)   CATEGORY: 日々、雑感
運んでんじゃねえ
■どうもてぶくろです。

■月日の流れるのは早いですね。
ぴょんぴょんたちも進級です。
一年早すぎやしないか。
ちょっと前に入学したのにね。

■桜の開花の話なんか聞こえてきて、もうすっかり春ですね。
3月に入った途端、天気のいい日が増えてうれしい。
今年は開花が早いらしい。
しっかり花見したい所存。

■ところで最近一般人が「~する運びとなりました」って言い回しを使いたがりませんか。
こう、店のオープンとか、事業所の開設とか企業が発信するのはあまり気にならないけど、個人が「○○さんと結婚する運びとなりました」とか「○○を開催する運びとなりました」とか乱用していません?
なんとなく腹立ちません?
私だけでしょうか。
流れに身を任せてる感があるんだけど…
「結婚します!」とか「開催いたします」でいいんじゃないか。
ぼやかし好きの日本人。

■Twitterで悪い意味でバズってるツイートに「こういうのはTwitterじゃなくてコメントを閉じたブログに書け」というコメントがついていて、ほほう…となりました。
新しいブログの使い方!
反論は受け付けないスタイル!

昔はトラックバックというものがあったんじゃが、今はほぼなくなっておるもんなぁ(インターネット老人会)

まあ、ブログをスクショされてTwitterでさらされる可能性も否定できないが。

■言葉尻を捕らえられてしまってこわいのう、こわいのう。

■好き勝手書けるブログが好きじゃ。
コメントは受け付ける!お気軽にどうぞ!
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2023/02/20(月)   CATEGORY: 日々、雑感
radikoへの不満
■どうもてぶくろです。

■金銭感覚が壊れかけ~!(IKKOさん風)
節約しなきゃなのに、がんばってるし。など理由をつけていろいろ買ったり食べたりしてしまう~

■最近の贅沢
こっそり海鮮丼(1,400円くらい)

■初めての体験というのはわくわくしますね。
これからも「やったことないけどやってみたいこと」に挑戦していきたい!!!

■タモリのオールナイトニッポンを聞きました。
いいとものテレフォンショッキングを思い出すトーク、さらに豪華な感じでとっても楽しかった。
やっぱり博識な人って話がおもしろいよね。
若いころタモリがカップルに「写真撮りましょうか」と声をかけたのに断られたってところめちゃくちゃ笑ったわ。

■「○○という女性の者」って性別を入れちゃうのなんなんだろうね。
(あなたは無意識に男性と思うかもしれないけど女性だからね。びっくりしないように先に教えとくね)ってことなんだろうかね?
逆に「○○という男性の者が伺います」とか言うか?女性が多めの職場なら言うのかな?

■川上未映子さんの新刊が気になりすぎて買ってしまいそう。


■読みたい本増えるばかりで減ることがない。
読みたい本増加スピードと読書スピードが合っていない!

■radikoがアップデートして使いづらくなってしまった。
ユーザーは皆そう思ってるよな!
いままで登録していた番組や曲がすべて消えてしまった。
私はそんなにたくさんの番組を登録していたわけではないので、登録しなおすのはそれほど大変ではなかったが、曲よ、曲!気に入った曲をリストに入れて「あとで確認しよー」と思ってたのに、おお、全部消しやがって!ざけんな!二度と出会えないんだぞ!!!とつい最近気づいた。
荒ぶる。

こう一つの番組でも10時台、11時台と分かれてるのあるじゃないですか。
それを再生しようとしたときにどれが何時台かわからねんだわ。
なんで一目でわかるようにしない!

ほかにもあるけど、メインの不満はそんなところだよ。
アップデート担当者は反省してください。
何の前触れもなく、ひどいやないか。

■最近のぴょん子
ぴょん子に「ヨイショする」の意味を教えていたら、「わかるよ」と言われた。
もう知っていた…!

■最近のぴょん太
背が伸び、声も低くなってきた気がする…!
まだまだこれからなのに!
どこまで大きく、低くなるのか。

[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2023/02/09(木)   CATEGORY: 日々、雑感
ニクの日
■どうもてぶくろです。

■暗くなるのが遅くなって、ほんの少しだけ春を感じる。
晴れの日は春を感じる。
なんならくもりでも春を感じる。
何も降っていなければ晴れ!(新潟県民)

■いまさらだけど宮沢章夫が亡くなったのが切ない。
私の青春。
「わからなくなってきました」「牛への道」などエッセイを読むのが楽しかった。
友だちにも勧めて読ませて。

ブログ内検索したら、私「宮沢章夫」というワード入りで10件も書いてた。
全部で何件書いてきたのかわからないが、かなりの確率だろう。
他の追随を許さない。
浩二ですら3件。たったの。
好きすぎるのになぁ。
とても残念だ。


せめて読み返そう。

■人が死んでも、昨日と同じように時間が過ぎていくのが不思議だ。

■年をとったということか。
なんかつまんないな!
もっとはじけたい。

■なぜ祝日が土曜日なんだい…2023年さん?
2月11日(土)建国記念の日
4月29日(土)昭和の日
9月23日(土)秋分の日

■値上げ値上げで一億総貧乏。
(一億総○○と言ってみたかっただけ)
楽して金を稼ぎたい人、次々犯罪に手を染めるでしょうね(予言)
私だってもっと稼ぎたい。
そうでないと暮らせない。
ギリギリの生活はもう嫌なんじゃー!!!

■ゴリラ型チョコ発見。
需要がわからないがインパクトはある。

[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2023/01/24(火)   CATEGORY: 今日のぴょん太
おかえりの罠
■てぶくろ帰宅。


てぶくろ 「ただいまー」

ぴょん太 「・・・」

てぶくろ 「あの、おかえりが聞こえないのだけど…」

ぴょん太 「おかえりー。うんこうんこうんこうんこうんこうんこ」


おかえりを打ち消すほどのうんこかな
(てぶくろ心の俳句)

[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2023/01/24(火)   CATEGORY: 日々、雑感
給料上げてよ
■どうもてぶくろです。

■みんな、生きているかー!
電気代、ガス代が上がって倒れていないかー!
私はもう、倒れそうだー!!!

■びっくり価格とはこのことですわ。
もう使っちゃってるから払うしかないしねぇ。
約2万アップはちょっと切り詰めたくらいじゃどうにもならんわよ。
いやーどうする?

■「昨今の原材料費高騰の影響により家計においてもコストの上昇が続いております。あらゆるコストダウンに取り組んでおりますが、我が家での吸収が不可能となり、現状の給与では安定的な生活が極めて困難な状況となってまいりました。
つきましては、2023年1月分より、給与を改定させていただくこととなりました」
こういった文章を提出してサクッと賃上げしたい。

■もはや贅沢はできぬ。贅沢は敵だ。
こうなっては贅沢品を売っている会社が儲からないではないか。
そうするとさらに経済が冷え込むではないか。
どんだけ無能なんだよ日本の政治は。

■寒波が来るらしい。もう冬は働きたくないね。
[ TB*0 | CO*0 ] page top
DATE: 2023/01/18(水)   CATEGORY: 今日のぴょん子
ころさないで
13歳の子が母親を殺害した事件…
我が家にも衝撃が走る。


ぴょん太 「ぴょん子もおかあさんを刺す?」

ぴょん子 「メリットが何もない」

てぶくろ (その通りだよ…)


冷静なぴょん子に救われますね。

[ TB*0 | CO*0 ] page top
Copyright © 日々のてぶくろ. all rights reserved. ページの先頭へ