T氏の母特集
■どうも、てぶくろです。
最近「ダダ漏れ」という言葉が気になります。
ダダ!モレ!ダダモレ!
■T氏の母がいろいろくれます。
すごいんです。
プレゼント好きとかなんでしょうか?
ま、プレゼントって感じじゃないんですけど。野菜とかだから・・・。
そんなこんなでニンジンがだぶついて、いま冷蔵庫に10本あります。
多すぎやろ。
そんなペースでニンジンを消費できないあるよ!
■そしてT氏の母はなんでも早い。
決断も早い。あきらめも早い。
思ったことは思ったときに言う。という感じです。
「これ、バレンタインデーの」とT氏にチョコをくれたのは、1月中旬。
「これ、豆」と節分用の豆をくれたのも1月中旬。
「これ、ひなあられ」これは今日です。
よくよく思い返せばぴょん子へのクリスマスプレゼントは11月中ごろにもらったような気がします。
はやい!はやいよ!
このスピードについていけない!
■電話もすごい。
夜8時にかかってきたからなにかと思えば、
「ぴょん子の左の、あの、つめ、伸びたっすけ、見てみてくれね。じゃね」
あるいは、
「雪がすごいんよぉ、すごい積もったよ、今日は出かけらんねよ、じゃね」
■話もすごい。
思った順番にランダムに発言される。
歌をうたっていてもこうだ。
「♪ひよこがね、おにわでぴょこぴょこかくれんぼ、おおバフバフ言わせるか、♪そんなに上手にかくれても、きいろいあんよが、あれ明日から雪って言ってたいねえ、どんげ積もるんろ?あれいいなぁ、いい子らなあ」
途中にぴょん子に向けた発言と、私に向けた発言がはさまれるので油断がならない(笑)
判断が難しいのである。
返事も難しい。
■先日我が家に招いてパーティー的なものを開催したのだが、そのときもおもしろかった。
ワタクシの作ったドレッシングがうまいという話になり、つくり方を説明していたのだ。
てぶくろ 「マヨネーズと明太子と、すりおろしたタマネギと・・・」
T氏の母 「すりおろすんかね?!(驚愕)」
てぶくろ 「はい」(なにを驚いているの?)
T氏の母 「明太子を!!」
てぶくろ 「いえ、タマネギを・・・」
その後。
T氏の母が「これドレッシングかね!?」と指差していたのは、ハンドソープだった。
最近「ダダ漏れ」という言葉が気になります。
ダダ!モレ!ダダモレ!
■T氏の母がいろいろくれます。
すごいんです。
プレゼント好きとかなんでしょうか?
ま、プレゼントって感じじゃないんですけど。野菜とかだから・・・。
そんなこんなでニンジンがだぶついて、いま冷蔵庫に10本あります。
多すぎやろ。
そんなペースでニンジンを消費できないあるよ!
■そしてT氏の母はなんでも早い。
決断も早い。あきらめも早い。
思ったことは思ったときに言う。という感じです。
「これ、バレンタインデーの」とT氏にチョコをくれたのは、1月中旬。
「これ、豆」と節分用の豆をくれたのも1月中旬。
「これ、ひなあられ」これは今日です。
よくよく思い返せばぴょん子へのクリスマスプレゼントは11月中ごろにもらったような気がします。
はやい!はやいよ!
このスピードについていけない!
■電話もすごい。
夜8時にかかってきたからなにかと思えば、
「ぴょん子の左の、あの、つめ、伸びたっすけ、見てみてくれね。じゃね」
あるいは、
「雪がすごいんよぉ、すごい積もったよ、今日は出かけらんねよ、じゃね」
■話もすごい。
思った順番にランダムに発言される。
歌をうたっていてもこうだ。
「♪ひよこがね、おにわでぴょこぴょこかくれんぼ、おおバフバフ言わせるか、♪そんなに上手にかくれても、きいろいあんよが、あれ明日から雪って言ってたいねえ、どんげ積もるんろ?あれいいなぁ、いい子らなあ」
途中にぴょん子に向けた発言と、私に向けた発言がはさまれるので油断がならない(笑)
判断が難しいのである。
返事も難しい。
■先日我が家に招いてパーティー的なものを開催したのだが、そのときもおもしろかった。
ワタクシの作ったドレッシングがうまいという話になり、つくり方を説明していたのだ。
てぶくろ 「マヨネーズと明太子と、すりおろしたタマネギと・・・」
T氏の母 「すりおろすんかね?!(驚愕)」
てぶくろ 「はい」(なにを驚いているの?)
T氏の母 「明太子を!!」
てぶくろ 「いえ、タマネギを・・・」
その後。
T氏の母が「これドレッシングかね!?」と指差していたのは、ハンドソープだった。
スポンサーサイト
| ホーム |