立秋に注意
■どうもてぶくろです。
■高くてうまいものを口に入れることでしか得られない幸せがある。
この前食べた高いクリームチーズがまた食べたい。
■パラグアイと腹具合は似ている。
■有名かき氷店の予約は既にいっぱいでどうにも怖気づいてしまう。
■もっとできる。
こんなところで燻っていられない。
■なにかのスタッフになりたい。
何かしらのやりがいがほしい。
■突然ひらめいた句。
青い空カエルとミミズは干からびて
夏の切なさを描いてみました。
■時期的にかなりいまさらとは思いますが、日傘を買ってしまった。
セールとかしてないかな…と期待したけど、していなかった。
微妙な時期に買ってしまうだめな例。
微妙といえば、ぴょん子がやっぱり夏のパジャマほしいというからユニクロ見に行ったらもう秋冬っぽくなってて、がーん!ってなった。
夏のパジャマはどこ~?
もう自前で組み合わせてパジャマを作り出した(笑)
「立秋」これに注意が必要。
まだ暑いのにねえ。
■高くてうまいものを口に入れることでしか得られない幸せがある。
この前食べた高いクリームチーズがまた食べたい。
■パラグアイと腹具合は似ている。
■有名かき氷店の予約は既にいっぱいでどうにも怖気づいてしまう。
■もっとできる。
こんなところで燻っていられない。
■なにかのスタッフになりたい。
何かしらのやりがいがほしい。
■突然ひらめいた句。
青い空カエルとミミズは干からびて
夏の切なさを描いてみました。
■時期的にかなりいまさらとは思いますが、日傘を買ってしまった。
セールとかしてないかな…と期待したけど、していなかった。
微妙な時期に買ってしまうだめな例。
微妙といえば、ぴょん子がやっぱり夏のパジャマほしいというからユニクロ見に行ったらもう秋冬っぽくなってて、がーん!ってなった。
夏のパジャマはどこ~?
もう自前で組み合わせてパジャマを作り出した(笑)
「立秋」これに注意が必要。
まだ暑いのにねえ。
スポンサーサイト
デリカC
■どうもてぶくろです。
■形容詞の「~しい」を「C」で表すことがあると思います。
例)おいC
そこで思いついたのが、PCで恐ろしいことが起きたときに使う「恐ろPC」である…
使い時は限られる。
■いよいよ7月を迎えた。
今年もあと半分。ビビる~
8月は暑くてたまらないのに、11月12月の寒さときたら!たった3か月で何してくれとんねんと思いますよね。
■CMで「ハイブ長岡」のイントネーションが訛っていた。
田舎の人が訛るのではなく、他地域の人がやらかした地名のイントネーションミスという印象。
イントネーションミス、ってちょっとかっこいいね。
イニシエーションラブみたいだね。
■今年のポッポ焼き回数 1回
もう少し増やしたいですね。
■楽しいことしたいけど先々考えると節約したほうがいいのかと思って二の足を踏んでしまう。
■とにかく祭り行きたい。
蒲原祭り無理してでも行けばよかったかな。
■親戚のおじさんについて考える。
親戚のおじさんというのはどうしてああデリカシーがないんだろうね。
私が子どものころからそう思っていたし、久しぶりに親戚なるものに会い、ああ、やはりデリカシーないわ(もうちょっと気を遣いやがれ)と思った次第です。
おじさんになると何かが失われるのか?
そもそも男はデリカシーないのか?
こういうのってだれか研究しているのかな。
■形容詞の「~しい」を「C」で表すことがあると思います。
例)おいC
そこで思いついたのが、PCで恐ろしいことが起きたときに使う「恐ろPC」である…
使い時は限られる。
■いよいよ7月を迎えた。
今年もあと半分。ビビる~
8月は暑くてたまらないのに、11月12月の寒さときたら!たった3か月で何してくれとんねんと思いますよね。
■CMで「ハイブ長岡」のイントネーションが訛っていた。
田舎の人が訛るのではなく、他地域の人がやらかした地名のイントネーションミスという印象。
イントネーションミス、ってちょっとかっこいいね。
イニシエーションラブみたいだね。
■今年のポッポ焼き回数 1回
もう少し増やしたいですね。
■楽しいことしたいけど先々考えると節約したほうがいいのかと思って二の足を踏んでしまう。
■とにかく祭り行きたい。
蒲原祭り無理してでも行けばよかったかな。
■親戚のおじさんについて考える。
親戚のおじさんというのはどうしてああデリカシーがないんだろうね。
私が子どものころからそう思っていたし、久しぶりに親戚なるものに会い、ああ、やはりデリカシーないわ(もうちょっと気を遣いやがれ)と思った次第です。
おじさんになると何かが失われるのか?
そもそも男はデリカシーないのか?
こういうのってだれか研究しているのかな。
緊張と緩和
■どうもてぶくろです。
■SNS最盛期の今、ちょっとした批判でもネットに書きにくくなっているよね。
以前はリアルで言えないことをネットに書いていたはずが、リアルとネットが融合してきて、ネットで言えないことも増えてきた感。
「ネットで書けないことをリアルで言う」くらいの感じですわなー。
■ブログ見てる人少ないからここでは言いたい放題である。
■とは言え、悪口とかは別。
■言いたいことがある。
最近聞いた話について、ほかの人は「ほっこりした」「笑える」とか言ってたけど、私はちっとも笑えなかったのだなー。
いわゆるでっかい長男やん。
うわ、あの人も家ではでかい長男やったんか、とちょっと幻滅しちゃった。
■もう一件。
あるラジオスターが「旦那さんが家事を手伝うとき、奥さんと同じレベルでできないことを責めないでほしい」というニュアンスのことを言っていて、これまたカチーン!と来たわけです。
まあまあ、いろんな夫婦の形はありましょうが、は?「手伝う」ってなんやねん!
男が!「家事を手伝う」とかいう意識だから!いつまでたっても!日本はだめなんだよ!!!!!
(主語大きくなっちゃった…)
■大好きな5月が終わった。
6月もいいよ。6月は蒲原まつりがある。
■天気のいい日に仕事ってもったいなくて。
仕事の日の太陽の光をどこかに保管して、休みの日に浴びたい。
■もう少し金持ちになりたい。
■ようやく「正気のサタン」を飲んだ。
これはいい!
ぜんぜん酔わないけど飲んだ感あるー!

セブンイレブンに売ってるで。
■SNS最盛期の今、ちょっとした批判でもネットに書きにくくなっているよね。
以前はリアルで言えないことをネットに書いていたはずが、リアルとネットが融合してきて、ネットで言えないことも増えてきた感。
「ネットで書けないことをリアルで言う」くらいの感じですわなー。
■ブログ見てる人少ないからここでは言いたい放題である。
■とは言え、悪口とかは別。
■言いたいことがある。
最近聞いた話について、ほかの人は「ほっこりした」「笑える」とか言ってたけど、私はちっとも笑えなかったのだなー。
いわゆるでっかい長男やん。
うわ、あの人も家ではでかい長男やったんか、とちょっと幻滅しちゃった。
■もう一件。
あるラジオスターが「旦那さんが家事を手伝うとき、奥さんと同じレベルでできないことを責めないでほしい」というニュアンスのことを言っていて、これまたカチーン!と来たわけです。
まあまあ、いろんな夫婦の形はありましょうが、は?「手伝う」ってなんやねん!
男が!「家事を手伝う」とかいう意識だから!いつまでたっても!日本はだめなんだよ!!!!!
(主語大きくなっちゃった…)
■大好きな5月が終わった。
6月もいいよ。6月は蒲原まつりがある。
■天気のいい日に仕事ってもったいなくて。
仕事の日の太陽の光をどこかに保管して、休みの日に浴びたい。
■もう少し金持ちになりたい。
■ようやく「正気のサタン」を飲んだ。
これはいい!
ぜんぜん酔わないけど飲んだ感あるー!

セブンイレブンに売ってるで。
たとえ暑くとも5月は最高
■どうもてぶくろです。
■5月は最高。
ずっと5月だったらいいのに。
■テレビでアナウンサーが「猛暑日一歩手前」という言い方をしていて、ちょっとモヤッとした。
一歩手前なんだったら猛暑日ではないのであって、だったら猛暑日の名前を出さないでもらえるかな!!!(あんた猛暑日の何なのよ)
例えばオリンピックで4位だった選手に「メダル一歩手前でしたね」とか言えばカチンときませんか?
4位入賞を祝ってくれよと思いますよ。
惜しくも届かずじゃないんだわ。
結論:34℃なら34℃と言え。
■高級なりんごジュースが飲みたい気分。
■Sumallyが終わるのが地味にショックだ。
気になるものをメモしてたんだけどね。
おしゃれなドリンクとかね。
メジャーじゃないけどいいもの、みたいなのを知るいいサイトだったんだが…
これからどうすればいいの。
Pintarestじゃちょっと違うし、楽天ROOMじゃ楽天で売ってないやつはだめだし、どうすればいいの。
7月3日までなら見れるから興味あれば…
てぶくろのSumally
https://sumally.com/te_12
■5月は最高。
ずっと5月だったらいいのに。
■テレビでアナウンサーが「猛暑日一歩手前」という言い方をしていて、ちょっとモヤッとした。
一歩手前なんだったら猛暑日ではないのであって、だったら猛暑日の名前を出さないでもらえるかな!!!(あんた猛暑日の何なのよ)
例えばオリンピックで4位だった選手に「メダル一歩手前でしたね」とか言えばカチンときませんか?
4位入賞を祝ってくれよと思いますよ。
惜しくも届かずじゃないんだわ。
結論:34℃なら34℃と言え。
■高級なりんごジュースが飲みたい気分。
■Sumallyが終わるのが地味にショックだ。
気になるものをメモしてたんだけどね。
おしゃれなドリンクとかね。
メジャーじゃないけどいいもの、みたいなのを知るいいサイトだったんだが…
これからどうすればいいの。
Pintarestじゃちょっと違うし、楽天ROOMじゃ楽天で売ってないやつはだめだし、どうすればいいの。
7月3日までなら見れるから興味あれば…
てぶくろのSumally
https://sumally.com/te_12
空いてるほうがいい
■どうもてぶくろです。
■楽しかったGWも終わり。
なんだかんだ送迎ばっかりだったけど楽しかった。
やっぱり私は人気(ひとけ)のないところが好き!笑
GW最終日もガラガラの直売所を満喫した!
■しかし体力が落ちているのを実感。
ぴょん太には「おかあさん、運動しよ」と促される。
はい。
■もう5月中旬とか、今年入ってからの時の流れの早さに愕然とする。
この勢いじゃ2、3年くらいあっという間に終わってしまいそうやないかー!
ふと、10年後のことを考えてしまい、あれぴょん子、ぴょん太は10年後この家にいないんじゃ…おそらくいないだろうな…なんということでしょう…と脱力した。
この気持ちはなんと言えばいいんでしょうね。
とにかく、はっとして、脱力しましたね。
成長はうれしいのですが。
今を大切にしなければいけません。
■みんなで遊ぼう!
■しかし、遊ぶ元気ないよね。
昔、親がけっこう遊んでくれた記憶があるけど、よく体力あったなと思うよね。
時間もそうだけど、体力が特に。
やっぱりいまのほうが仕事がハードなんだろうかなぁ。
この前「東京ラブストーリー」の1話を見たけど、仕事楽そうだった~!笑
休憩中でもなさそうなのに、3人くらい集まって私語ですよ。ひまだなオイ。
デスクの上にパソコンはないし、電話と紙?みたいなのしかなくて、くっちゃべってるし、ひまそう~!!!って思った。
それだけ余裕があったんでしょうね。
人もいっぱいいて、経済は上向きで、いいなぁ~
まあ、女性にとっては厳しい時代だったろうから、すべてをその水準に戻してほしいわけではないけどな!
セクハラとか、25歳までに結婚しないとだめだとかそういう価値観は滅びてほしいけどな!
■古い価値観のやつはもれなくアップデートしろ!
強制アップロードだ!!!
■老人だからインターネット使えないとかいうやつは努力してほしい。回覧板とかもメールかWEBシステムにしたいよね。
■PTAの広報活動をインスタでやってる学校もあるらしい。
新しい~
■楽しかったGWも終わり。
なんだかんだ送迎ばっかりだったけど楽しかった。
やっぱり私は人気(ひとけ)のないところが好き!笑
GW最終日もガラガラの直売所を満喫した!
■しかし体力が落ちているのを実感。
ぴょん太には「おかあさん、運動しよ」と促される。
はい。
■もう5月中旬とか、今年入ってからの時の流れの早さに愕然とする。
この勢いじゃ2、3年くらいあっという間に終わってしまいそうやないかー!
ふと、10年後のことを考えてしまい、あれぴょん子、ぴょん太は10年後この家にいないんじゃ…おそらくいないだろうな…なんということでしょう…と脱力した。
この気持ちはなんと言えばいいんでしょうね。
とにかく、はっとして、脱力しましたね。
成長はうれしいのですが。
今を大切にしなければいけません。
■みんなで遊ぼう!
■しかし、遊ぶ元気ないよね。
昔、親がけっこう遊んでくれた記憶があるけど、よく体力あったなと思うよね。
時間もそうだけど、体力が特に。
やっぱりいまのほうが仕事がハードなんだろうかなぁ。
この前「東京ラブストーリー」の1話を見たけど、仕事楽そうだった~!笑
休憩中でもなさそうなのに、3人くらい集まって私語ですよ。ひまだなオイ。
デスクの上にパソコンはないし、電話と紙?みたいなのしかなくて、くっちゃべってるし、ひまそう~!!!って思った。
それだけ余裕があったんでしょうね。
人もいっぱいいて、経済は上向きで、いいなぁ~
まあ、女性にとっては厳しい時代だったろうから、すべてをその水準に戻してほしいわけではないけどな!
セクハラとか、25歳までに結婚しないとだめだとかそういう価値観は滅びてほしいけどな!
■古い価値観のやつはもれなくアップデートしろ!
強制アップロードだ!!!
■老人だからインターネット使えないとかいうやつは努力してほしい。回覧板とかもメールかWEBシステムにしたいよね。
■PTAの広報活動をインスタでやってる学校もあるらしい。
新しい~
レトロクリーム
■どうもてぶくろです。
■レトロブームとか言われてるじゃないですか。
アデリアとかY2K(だっけ?)とかカセットテープとか流行ってるらしいじゃないですか。
逆に新しい!
前回記事でも書いたけど、逆にいまトラバで交流するのってどうだろうね。笑
逆に新しい!


■「一生笑ってる」とか「無限に笑える」とか「永遠に~してる」とか、程度を表す言葉がやたら長くなってしまっている。
ものすごく強調したいのだろうなぁ。
いままであった言葉では表せないという気持ちなのだろうか。
若者言葉なんて、みんな使ってるからとかで使うものだし分析なんて意味ない気もするけど、「一生」ってことはなかろう、と波平みたいになっちゃう私でした。
■行きたいイベントにぴょん子の大会が重なっちゃう。
大会の日は朝も早よから弁当作り、会場まで送迎となにかと忙しい。
しかも終わりの時間が読めない。
そこがしんどい…
みんなどうしてるの?会場で待ってるのかな?
でも一日中だよ。きつい。
■パフェかクレープかそういったクリームを含んだものが食べたい。
■カスタードクリームもいい。
カスタードクレームは手作りできるらしいが、手作りなんかしたら永遠に吸ってしまいそうだから控えてる。
あっ!「永遠に」を使ってしまった。
そんなもんだよね。
■モルックをやってみたい。
まずは買わないといけない。

■バナナサンドという番組の「ハモリ我慢ゲーム」がおもしろすぎて、考えた人天才かなと思っている。
最近始まった「あたまおしりゲーム」だったか、あれもおもしろいんだよ。
■最近のぴょん子
部活で一年生を勧誘するのが憂鬱らしい。
なぜ憂鬱か聞くと、教えられるほどのレベルではないかららしい。
■最近のぴょん太
新学期だからか疲れているのか、やたらベタベタしてくる。めずらしいことだ。
■レトロブームとか言われてるじゃないですか。
アデリアとかY2K(だっけ?)とかカセットテープとか流行ってるらしいじゃないですか。
逆に新しい!
前回記事でも書いたけど、逆にいまトラバで交流するのってどうだろうね。笑
逆に新しい!


■「一生笑ってる」とか「無限に笑える」とか「永遠に~してる」とか、程度を表す言葉がやたら長くなってしまっている。
ものすごく強調したいのだろうなぁ。
いままであった言葉では表せないという気持ちなのだろうか。
若者言葉なんて、みんな使ってるからとかで使うものだし分析なんて意味ない気もするけど、「一生」ってことはなかろう、と波平みたいになっちゃう私でした。
■行きたいイベントにぴょん子の大会が重なっちゃう。
大会の日は朝も早よから弁当作り、会場まで送迎となにかと忙しい。
しかも終わりの時間が読めない。
そこがしんどい…
みんなどうしてるの?会場で待ってるのかな?
でも一日中だよ。きつい。
■パフェかクレープかそういったクリームを含んだものが食べたい。
■カスタードクリームもいい。
カスタードクレームは手作りできるらしいが、手作りなんかしたら永遠に吸ってしまいそうだから控えてる。
あっ!「永遠に」を使ってしまった。
そんなもんだよね。
■モルックをやってみたい。
まずは買わないといけない。

■バナナサンドという番組の「ハモリ我慢ゲーム」がおもしろすぎて、考えた人天才かなと思っている。
最近始まった「あたまおしりゲーム」だったか、あれもおもしろいんだよ。
■最近のぴょん子
部活で一年生を勧誘するのが憂鬱らしい。
なぜ憂鬱か聞くと、教えられるほどのレベルではないかららしい。
■最近のぴょん太
新学期だからか疲れているのか、やたらベタベタしてくる。めずらしいことだ。
桜の写真データ毎年たまるよね
■小さめの双子産む夢見たわ。
ふん!と踏ん張ったらポンポーンって簡単に産まれた。
なんで…
■どうもてぶくろです。
妊娠はしていません。
たぶんだけど、イルカ出産映像を見たからじゃないかな。
■芸能人の結婚とかで「なお、○○は妊娠していない」っていうのなんか嫌だよね。
■水卜さんが「もっと肉の日があったらいいな」というから、29が多めに配置されたカレンダーを想像してしまった。
■インスタとか始まったころはおしゃれな写真を見るのが楽しくて、今もメインはそういう使い方をしているつもりだけども、ちょっと違う界隈に行くとぎょっとしますね。
「インスタで稼ぐ」とか「ぜんっぜんおしゃれじゃないクソみたいな写真」とかめっちゃあるもんね。
嫌だね。
人が集まるとすぐにこういう感じになって嫌だね。
■楽天ROOMも始めてみたけど、こう研究対象としておもしろいなあと眺めています。
私生活を切り取っておすすめのものを紹介して報酬を得る。
別にいいんだけどちょっとモヤッとするというか。
それならこのブログだってそうじゃないかと言われればそうなのだが、楽天ROOMはよりお金稼ぎ感があるというかなんというか。
「経由購入感謝*」←独自の文化
■自分が10歳若くてこの世界だったらどうだったかとかをよく考えます。
20歳若いバージョンも考えます。
こわくなります。
■カメラがほしい。

カメラは高いなぁ。
カメラを買うならスマホを新しくした方がいいのだろうかと考える今日この頃です。
ふん!と踏ん張ったらポンポーンって簡単に産まれた。
なんで…
■どうもてぶくろです。
妊娠はしていません。
たぶんだけど、イルカ出産映像を見たからじゃないかな。
■芸能人の結婚とかで「なお、○○は妊娠していない」っていうのなんか嫌だよね。
■水卜さんが「もっと肉の日があったらいいな」というから、29が多めに配置されたカレンダーを想像してしまった。
■インスタとか始まったころはおしゃれな写真を見るのが楽しくて、今もメインはそういう使い方をしているつもりだけども、ちょっと違う界隈に行くとぎょっとしますね。
「インスタで稼ぐ」とか「ぜんっぜんおしゃれじゃないクソみたいな写真」とかめっちゃあるもんね。
嫌だね。
人が集まるとすぐにこういう感じになって嫌だね。
■楽天ROOMも始めてみたけど、こう研究対象としておもしろいなあと眺めています。
私生活を切り取っておすすめのものを紹介して報酬を得る。
別にいいんだけどちょっとモヤッとするというか。
それならこのブログだってそうじゃないかと言われればそうなのだが、楽天ROOMはよりお金稼ぎ感があるというかなんというか。
「経由購入感謝*」←独自の文化
■自分が10歳若くてこの世界だったらどうだったかとかをよく考えます。
20歳若いバージョンも考えます。
こわくなります。
■カメラがほしい。

カメラは高いなぁ。
カメラを買うならスマホを新しくした方がいいのだろうかと考える今日この頃です。